ブログ

ハートスマイルマッサージ

2025/07/01 >>胃腸の働きと血流を良くし、免疫力を上げるツボ『中脘(ちゅうかん)』
胃腸の働きと血流を良くし、免疫力を上げるツボ『中脘(ちゅうかん)』 
梅雨のジメジメした湿気や夏の暑さで体調を崩していませんか。
食欲がなく、体も力が出ないといった症状にピッタリのツボがあります。
それが今回ご紹介する「中脘」というツボです。

【ツボの場所】
へそとみぞおちの中間辺り。
へそから指4本分上(小指から人差し指)の場所です。

【ツボの由来】
「中」は真ん中を意味しています、「脘」は胃袋を表す言葉です。
名前の由来通り、胃と非常に密接な関係にあるツボです。内臓の機能を高め、皮膚に栄養が十分に行き渡る状態にしてくれます。
慢性胃炎、胃のムカつき、膨満感・吐き気などをはじめとした胃の調子を整えるのに効果があります。
食欲がない、なんか胃の調子が・・・というときにお灸や使い捨てカイロ、温タオルなどで温めるのも効果的です。

その他、肌荒れ、ニキビ、お通じをよくする効果もあります!
また腸の働きが良くなると水分代謝も活発になりますので、むくみや身体の重だるさにもいいですよ!

梅雨から夏に移行するこの時期、ぜひ中脘で体調を整えてください。


胃腸の働きと血流を良くし、免疫力を上げるツボ『中脘(ちゅうかん)』

ページの先頭へページの
先頭へ