新着情報

- 2021/10/01 >>肩や腕の痛み、腸や粘膜に関係する万病のツボ『手三里(てさんり)』
- 秋もすこしずつ深まり、過ごしやすい気候になりつつあります。 - 今月は、肩や腕に痛みや違和感のある方にお勧めの肘のツボ - 『手三里』をご紹介します。 .jpg#_uploads_akamonlink) - 【ツボの場所】 - 場所は、ヒジを曲げた時にできるシワに人さし指をおき、手首側に向かって指3本。 - 薬指があたっていてグーを握ると筋肉が盛り上がるところです。 - 【名前の由来】 - 名前の由来は、「三」は、東洋医学でいう天の数で幸運の数、「里」は、 - 気、血の集まるところや、稲の意味があり、稲は食料であることから、 - 胃腸の病気によく効くとされています。 【ツボの効用】- ツボの効用としては、胃腸の働きを整えて不快な症状を解消してくれる - 他、首、肩、腕、肘などの痛みやコリ、寝違い、だるさなどにも有効、 - 不安を和らげ、精神安定にも効果的です。 - また、東洋医学では、大腸と関係するツボ(手の人差し指から始まり、 - 腕、肩、喉、鼻の横まで繋がる経絡=ツボの流れ)で、鼻や喉の症状 - など「粘膜系に効果的なツボ」でもあります。腸や粘膜に関係する - という意味では、感染症対策としても期待できるツボと考えられます。 - このツボに鍼やお灸だけでなく、指で押すだけでも良い刺激になります。 - 押したり、温めたりして、10月も元気な体で過ごしましょう。 
- カテゴリー
- お知らせ[39]
- アーカイブ
- 2025.10
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1





 0120-373-352
0120-373-352 お問い合わせ
お問い合わせ トップページ
トップページ
 トップページ
トップページ お問い合わせ
お問い合わせ ページの
ページの